こんにちは!「毛穴の教科書」管理人のあやかです。
40代を迎え、仕事や育児に追われる中でふと鏡を見ると、「若い頃とは違う毛穴の目立ち方…」と感じることはありませんか?
実はそれ、間違ったケアで肌の「バリア機能」が低下しているサインかもしれません。今回は、いつものバスタイムを「肌を育てる時間」に変える、新しいスキンケア習慣をご紹介します。

40代の毛穴悩み、その原因は「守る力」の低下かも?

ファンデーションでも隠しきれない、たるみ毛穴や開き毛穴。その原因は加齢だけでなく、日々のスキンケアにあるかもしれません。
特に、洗浄力の強いクレンジングで皮脂を取りすぎたり、ゴシゴシこすったりすることで、肌本来が持つ「バリア機能」が低下しがちです。
バリア機能が弱まると、肌は水分を保てなくなり乾燥します。すると、肌は自らを守ろうと過剰に皮脂を分泌し、結果的に毛穴が押し広げられてしまう…という悪循環に。
だからこそ40代の毛穴ケアは、「与える」ことと同じくらい、肌本来の「守る力」をサポートしてあげることが大切なんです。
注目バスソルト「AQUAGIFT」が、より身近に

そんな「守るケア」の観点から、私が注目しているのが、敏感肌ケアブランド「AQUAGIFT」のミネラルバスソルトです。
これまでECサイト中心で販売され、累計36万袋も愛用されてきたこのバスソルトが、2025年9月から自然派ショップやベビー・マタニティ用品店などでも手に入るようになる、という嬉しいニュースが発表されました。
「AQUAGIFT」とは?3つの特徴
- 瀬戸内海産 塩化マグネシウム100% 豊富なミネラルが肌のうるおいを保つ機能をサポートし、乾燥にゆらぎにくい健やかな肌へ導きます。
- 徹底した無添加設計 防腐剤・着色料・香料などは一切不使用。私自身、過去に化粧品で肌が荒れた経験があるので、このこだわりは本当に嬉しいポイントです。
- 追い焚き・循環式OK 家族の入浴時間がバラバラでも、追い焚きできるのは主婦にとってありがたいですよね。
開発の背景にある「母の想い」
この製品は、敏感肌の子どもを持つお母さんの「肌の不調に心を振り回されない日々を届けたい」という切実な悩みから生まれたそうです。
大切な人に手渡せるほどの安心感を追求した製品だからこそ、多くのご家庭で支持されてきたのですね。
【本質ケア】なぜミネラル入浴が40代の毛穴に良いの?

「でも、バスソルトがどうして毛穴に良いの?」と思いますよね。
化粧品検定で学んだ知識も踏まえて解説すると、ポイントはやはり「肌のバリア機能」です。
肌のバリア機能と毛穴の関係
肌の最も外側にある角層が、水分を保ち、外部刺激から肌を守るのがバリア機能です。この機能が正常に働いている肌は、キメが整い、毛穴も目立ちにくくなります。
しかし、40代はターンオーバーが乱れがちで、バリア機能も低下しやすいお年頃。ミネラル、特にマグネシウムは、この肌がうるおいを保つ働きをサポートしてくれる大切な成分なんです。
塩化マグネシウムが肌に与える影響
AQUAGIFTに使われている塩化マグネシウムは、肌にうるおいを与え、やさしく守る働きがあります。
毎日のお風呂で手軽にミネラルを補給することで、肌の土台を整え、肌にうるおいを与えすこやかに保つことで、乾燥による皮脂の過剰分泌やキメの乱れといった肌悩みにアプローチします。これが、新しい毛穴ケアへの選択肢だと私は考えています。

明日からできる「守る」スキンケア習慣

AQUAGIFTバスソルトを毎日の習慣にするのはとても簡単です。
AQUAGIFTバスソルトの効果的な使い方
- ぬるめのお湯(38〜40℃)に、付属のスプーンで3〜5杯ほど入れてよく混ぜます。
- 15〜20分ほど、ゆっくりと全身浴を楽しみましょう。
無香料なので、家族みんなで使えるのも嬉しいポイント。リラックスしたい日は、お好みで天然のアロマオイルを数滴垂らすのもおすすめです。
>> 関連記事: 導入美容液と導入化粧水どっちが先なの?効果的な使い方を解説
入浴後は肌が最も乾燥しやすいタイミング。バスルームから出る前に、タオルでやさしく水気を拭き取り、すぐに保湿ケアを行いましょう。
まとめ:肌全体のコンディションを整えることが、毛穴悩みにアプローチする鍵です。
今回は、AQUAGIFTバスソルトの卸先拡大のニュースをきっかけに、40代からの新しい毛穴ケアのアプローチについてお話ししました。
毛穴の一つひとつに働きかける美容液も大切ですが、まずは肌全体のコンディションを整える「守りのケア」を見直してみませんか?
忙しい毎日だからこそ、バスタイムを肌と心をいたわる時間に。それが、5年後、10年後の自信につながるはずです。
▼毛穴ケアの基本について知りたい方は、こちらの記事もおすすめです。
▼他のスキンケア商品レビューもチェック!