広告 スキンケア商品レビュー

40代の肌と心を満たす「サスティナブルな香り」とは?フェルナンダ新作で学ぶ賢いコスメ選び

「最近、どんな基準でコスメを選んでいますか?」

40代になり、仕事や家庭で責任が増す中で、自分にかける時間は限られてきますよね。だからこそ、一つ一つの選択を大切にしたい。そんな風に感じる方が増えているのではないでしょうか。

「毛穴が目立たないか」「保湿力は十分か」といった機能性はもちろん重要です。でも、それに加えて「その商品がどんな想いで作られたのか」という背景を知ることで、毎日のスキンケアやメイクが、もっと心豊かな時間になるかもしれません。

今回は、2025年9月12日に発売されるFERNANDA(フェルナンダ)の限定コレクションを題材に、私たち40代がこれから大切にしたい「コスメ選びの新しい軸」について考えてみたいと思います。

2025年秋の注目株!フェルナンダ「アップルマンゴーコレクション」とは?

出典元:公式サイト

この秋、フレグランスブランドのフェルナンダから、宮崎県産アップルマンゴーの香りを再現した「アップルマンゴーコレクション」が数量限定で発売されます。

どんな香り?宮崎県産マンゴーの魅力を凝縮

太陽の恵みをたっぷり浴びた宮崎の完熟マンゴー。その、口に入れた瞬間に広がるような、ジューシーで芳醇な香りを再現しているとのこと。想像しただけで、うっとりしますね。

アイテムはオードパルファムからハンドクリーム、アロマディフューザーまで全6種類。秋の夜長のリラックスタイムや、忙しい日中の気分転換にもぴったりです。

注目は「アップサイクルマンゴー果実エキス*」という保湿成分

私が化粧品検定保有者として特に注目したのは、この商品に使われている「アップサイクルマンゴー果実エキスです。(保湿成分)

これは、出荷の規格に合わず、やむを得ず廃棄されてしまうマンゴー(ロス果実)から抽出されたエキス。つまり、本来なら捨てられてしまうはずだったものに、新しい価値を与えて生まれ変わらせた「アップサイクル」な原料なのです。

なぜ「サスティナブル」が40代の肌と心に響くのか?

「サスティナブル」や「アップサイクル」という言葉を聞くと、少し難しく感じたり、「意識が高い人のもの」と感じてしまうかもしれません。

でも、食育アドバイザーの観点からも言えることですが、これは私たちの肌や心、そして日々の暮らしに、とても良い影響を与えてくれる考え方なんです。

理由1:罪悪感なく楽しめる、心へのプラス効果

「まだ使えるのに捨てるのは、もったいないな…」と感じることはありませんか?
この商品は、そんな私たちの「もったいない」という気持ちに応えてくれます。廃棄されるはずだった果物を活かした製品を選ぶことは、地球環境に少しだけ貢献できたような、ポジティブな気持ちにさせてくれます。

その小さな満足感が、日々のストレスを和らげる癒やしになるのです。

理由2:自然の恵みを活かした成分は、肌への優しさにも繋がる

アップサイクルされたマンゴー果実エキスは、保湿成分として配合されています。

生産者の顔が見える、自然由来の成分。そうしたストーリーを知ることで、私たちは自分の肌に乗せるものに対して、より一層の安心感と信頼を持つことができます。年齢を重ねた肌をいたわるには、こうした「安心感」も大切な要素です。

理由3:「自分も社会も大切にする」という選択が自信になる

40代は、これまでの経験をもとに、自分なりの価値観が確立してくる時期。

「自分にとって本当に心地よいものは何か?」
「未来のために、何ができるか?」
そんな問いを持つ方も多いでしょう。

サスティナブルな製品を選ぶという行動は、「自分にも、社会にも、誠実でありたい」という意思表示。その一つ一つの選択が、自分軸をしっかり持つことに繋がり、内側から輝くような自信を与えてくれるはずです。

明日からできる!40代からの「サスティナブル美容」実践アクション

いきなり全てを変える必要はありません。まずは、こんなことから始めてみませんか?

  • 商品の背景をチェックしてみる:公式サイトなどで、開発ストーリーや生産者の想いを読んでみる。
  • 成分表示を少しだけ意識してみる:今回のように、アップサイクル原料やオーガニック認証成分が使われているか見てみる。
  • 詰め替え用(リフィル)を選ぶ:容器のゴミを減らす、最も簡単なアクションです。

まとめ:良い香りは、賢い選択から生まれる

今回はフェルナンダの新商品を通して、私たち40代の新しいコスメ選びの視点について考えてみました。

機能性や価格だけでなく、「共感できるか」「心地よいか」という自分の心の声に耳を傾けてみる。それが、これからの毎日を、もっと豊かにしてくれるはずです。

あなたもこの秋、新しい香りと一緒に、「賢い選択」を始めてみませんか?

▼毛穴ケアの基本について知りたい方は、こちらの記事もおすすめです。

▼他のスキンケア商品レビューもチェック!

-スキンケア商品レビュー